小学校受験クラス年中児・年長児

対象年齢時間
年中児90分
年長児120分

実体験やオリジナル教材を使って基本から楽しく学べるカリキュラムです。年中受験からのスタートは確実に無理なく成長していきます。手を動かしながら問題を解決していく事の大切さを、この時期から伝えていきます。年に3回、全員が集まって行う合同レッスンがあります。

ペーパー・口答試問 45分
受験造形・巧緻性など 45分
​保護者説明 15分~20分(その間、子どもは集団行動)

ペーパー、面接練習、受験造形、巧緻性など受験に必要なすべてのことを学べるカリキュラムとなっています。入試当日を設定して毎回のレッスンに組み込んでいる、テストの練習・入退室からの面接練習は年長児には良い練習になっています。また、レッスン説明の際に行う保護者面接の練習も保護者の方に貴重なことだと思います。年に3回、全員が集まって入試当日につながる合同レッスンをします。9月には小学校別レッスンがあり、受験校に特化した内容の取り組みをレッスン内でします。

ペーパー・テスト練習 60分
受験造形・発表・巧緻性など 60分
​保護者説明 30分(その間、子どもたちは集団行動)

小学校受験後から入学までをどう過ごすかで1年生のスタートが変わってきます。ブロッサムでは算数・国語の基礎からを60分。造形クラフト・図形の作ったり描いたりの楽しいカリキュラムを60分。合計120分の「小学校準備コース」があります。

料金 17,000円+消費税
​教材費・入会金不要

.

まちがえのない小学校選びをするために大切なことが、「かたよりなく、さまざまな小学校のお話を聞く」ということです。合同説明会は1度にいくつもの小学校のお話を聞けるので考えていなかった小学校の魅力が見つかる良い機会です。

.

お母さん方もお子さまが頑張っている小学校受験のレッスン内容を体験してもらう『お母さんの小学校受験体験』を行っています。また、小学校受験は机に向かって勉強する事だけが学びではなく、日常生活の中でのお母さん方の言葉がけひとつで自然と身につく事がたくさんある事を伝えています。

.

小学校受験の取り組みの中には、聞いただけでは理解する事が難しい内容もあります。ブロッサムでは、実験をしたり遊び感覚で学んだりする取り組みもあります。実験はみんな大好きで予想を立て、実験をして結果を知るという目で見て学ぶ事も大切にしています。